【特集】歴史探訪 - 東京・八王子 編
8min2021 JAN 31
播放聲音
喜歡
評論
分享

詳細信息

多摩・神奈川地域の未成の鉄道計畫を取り上げた本「幻の相武電車と南津電車」の著者サトウマコトさんに鑓水であった事件についても語って頂きました。お話は、これからの社會を考えさせるような思わぬ方向に。 【書籍のご案內】これをお聴きの方に限り、サトウさんのご著書「幻の相武電車と南津電車―昭和恐慌で工事中斷」を定価の半額 ¥900 + 送料 ¥180 = 1080円で販売しています。ご希望の方はご自分の住所・氏名・電話番號と「ヒマラヤをきいた」とお書き添えの上、FAX 045-582-2308までお申し込み下さい。商品到著後、郵便振替でお支払いをお願いします。(himalayaへのお問い合わせは受け付けておりません。予めご了承ください。) サトウマコトさん プロフィール佐藤誠。1939年東京都大田區生まれ。1946年以來橫浜市鶴見區居住。1962年中央大學法學部政治學科卒業。(株)小田急百貨店、(株)江ノ電百貨店勤務。1990年選択定年制50歳で退職。橫浜230クラブ新聞創刊。地域出版を始める。鶴見川流域市民団體ネットワーク事務局、市民と建築家の相談窓口「よこはま住宅倶楽部」事務局歴任。神奈川トヨタコンサート企畫、多摩三浦丘陵歩きの會主宰...

查看更多